素行調査なら探偵王 探偵と個人情報保護法の関係とは

探偵と個人情報保護法の関係とは

探偵と個人情報保護法の関係とは

個人情報保護法とは

個人情報を守る法律

探偵を利用しようと考えている方や、実際に探偵に尾行などをされた方は、「探偵の調査は個人情報保護法違反では?」と疑問に思っている方が多いようです。

探偵が調べる情報は、誰かの個人情報なのは間違いありません。

そのため、個人情報や、個人情報保護法という言葉を知っている方は、探偵が行う調査は違法なのではと考えている人も多いです。

ただ、探偵と個人情報保護法は、実はあまり関係がない法律です。

個人情報の定義

第二条

この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

個人情報の定義について簡単にまとめてみると「生存する個人のプロフィールを特定できる情報」という事になります。

つまり、個人情報はある人物の名前や住所、生年月日、勤務先などを特的できる可能性のある全ての情報を指す言葉となります。

個人情報保護法の定義

第一条

この法律は、高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大していることに鑑み、個人情報の適正な取扱いに関し、基本理念及び政府による基本方針の作成その他の個人情報の保護に関する施策の基本となる事項を定め、国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、個人情報を取り扱う事業者の遵守すべき義務等を定めることにより、個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであることその他の個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする。

この第一条をまとめると、「個人情報保護法案とは、個人情報を扱う業者に対して、その取扱いについてのガイドラインをまとめることにより、個人の情報を保護することを目的としている」となります。

この個人情報を扱う業者というのは、電話会社やクレジットカード会社など、大量の個人情報をデータベース化して扱っている会社を指します。

個人情報保護法案とは、業者に預けられている個人情報を、業者側に守ってもらうための法律です。

探偵の調査は個人情報保護法違反には当たらない

個人情報保護法はあまり関係がない

先程も説明したように、個人情報保護法は、大量の個人情報を扱う業者に対して、個人情報を守るよう定めた法律です。

そのため、「個人情報を調査するな」「尾行するのは個人情報保護法違反だ」というのはお門違いとなります。

また、探偵はもともと守秘義務によって依頼者の情報をもらせないので、個人情報保護法における「当該事業者」にも当たりません。

<< 探偵による素行調査はプライバシーの侵害? 探偵は素行調査でどこまで分かる? >>

- AD -

原一探偵事務所

24時間365日全国対応の【原一探偵事務所】

  • 積み重ねてきた実績と独自の調査力
  • 経験豊かな調査員と確かな技術
  • 日本全国規模のネットワーク

HAL探偵社

浮気調査専門の興信所【HAL探偵社】

  • 調査のプロフェッショナル
  • 質の高い情報収集とカウンセリング能力
  • 最高水準の調査サービス

素行調査の対応地域

都道府県

新着記事

素行調査に関する記事

関連ページ

Top
素行調査なら探偵王 探偵と個人情報保護法の関係とは